私はカビユーザーです
突然なんの宣言だよって感じだな。
ゲーム実況ってなんか好きって言いづらい
最初に言っておくと、ゲーム実況自体はかなり好きな文化です。自分の中で思い入れの深いゲームを他人が遊んでいるところを後方腕組み姿勢で見られるというのがかなり大きい。初見プレイの鮮度の高い感想なんてどんだけ栄養価あるねんて。自分とは全然違う攻略方法を見かけるとテンションが上がるし、うまい人がどういう思考で攻略してるか、こんなの無料でいいんすか?となる時もある(ので、RTAも見るの好きです)
知らなかったけど好みそうなゲームを知るきっかけにもなる。なんだかんだ黎明期からずっと見てるので最早血肉となっている感じがある。
しかし私はゲーム実況に関して、どちらかというと結構疎い方だ。今って誰が有名とかあるんでしょうか?そもそも母数多すぎる。特定のゲーム特化の実況者とか、そのゲームに関わらなかったら一生関わらんやん。あと、実況動画って基本長いから新規開拓しづらくない?長い事見るなら鉄板の動画を見たい。冒険心がないんだ私は。
そんなんなので、「実況見てます」的な話が出るとヒヤッとする。えっ知らん……みたいな感じになる。
じゃあ誰を見てるねんて?
ジャック・オ・蘭たんという男
ゲーム実況黎明期から投稿を続けている実況者です。「パモさんカワイイカワイイネ」のパモさん構文の元ネタの人。私は彼がグループ実況始めたあたりから見始めた新規なんですが、彼は天才です。豊富な語彙とリアクション、キショムーブに何度も笑ってしまいます。
新着はすぐに確認して配信始まったらかじりついて一時期ファンアートをバリバリ描くくらいドハマリしてたんですが、今は生活環境も変わったので仕事しながら横で好きなシリーズ垂れ流して、時間に余裕がある時は気になる新規シリーズを垂れ流す形でマイペースに楽しんでいます。
彼のファンを総称して「カビ」と呼びます。ええ、私はカビユーザーです(ここでタイトル回収)

こんな動画を上げてたくらいハマッてました。グループ実況のやつだけど。コメントあると嬉し~なやっぱり。
好きな実況シリーズ:如くシリーズ
■ジャッジアイズ・龍が如く7・ロストジャッジメント・1極
いやいやいや相性が良すぎる。
キムタクシリーズ(ジャッジアイズ・ロストジャッジメント)は即興SM〇P替え歌が唐突に飛んでくるし、海藤さんのゴリライジリ、東の東イジリもいとおしい。ストーリーそっちのけで楽しむミニゲームは毎回笑ってしまう。ジャッジアイズは途中まで、ロストジャッジメントは最後まで攻略してるから通しで見ると寿命が延びる。
如く7はもう何回見返したかわからないくらい見返した。全員好きになる。そして趙さんへの愛がおもろすぎる。1極はつい最近見た。というのも自分でプレイしたから後回しにしていて、クリアしたからようやく解禁……したけど、この人地味に上手いよな。私の桐生ちゃんアホみたいに弱かったもん。ごめんな桐生ちゃん。
好きな実況シリーズ:ときメモGSシリーズ
■GS2・GS3・GS1・GS4
蘭たん×イケメン相性良すぎる。
主人公である蘭子を差し置いて出てくる背後霊の雄たけびに毎回笑う。この動画シリーズのせいで未プレイの癖に佐伯瑛が好きになっちゃったよ……。さすがにエアプすぎてファンを名乗れんわ。
実はまだGS4の視聴途中なんだけど、ツ森にプリプリ言ってて笑った。いつもありがとうな。笑わせてくれて。
好きな実況シリーズ:組体操シリーズ
今までプレイしたゲームからあのキャラたちが続々と組体操に加わってくる総集編みたいな激アツ動画。毎年やってくれや。
好きな実況単品:松平健がマツケンサンバを踊ったらゲームオーバーなゲーム
どうしても好きすぎてピックアップした。
健さんに終始振り回される蘭たんを味わう一本。「踊るなも~~~!!!(ブチギレ)」が好き。途中で歌いだす。好きすぎる。
好きな実況ほぼ単品:心が折れそうになった【塊魂】
苦しみのたうち回ってるジャック・オ・蘭たんマジで好き。一生のたうち回りながら動画とってほしい。のどかなBGMと悲鳴がマッチしている。芸術動画。
好きな実況ほぼ単品:サルと「ケツバトラー」で対戦
開始3秒で絶対好きな動画殿堂入りした。私のメンタルは小学生だ。
コメント欄にケツバトラー有識者のお褒めのコメントが上がっているのがまた面白い。元気ないけど頭使いたくない時に最適。癒し。
他にもあるけどこれくらいにしとく
Moonも風花雪月もペパプリも金曜の殺し屋もバッチシーンもキンハも8番出口及び乗り場もジアビスもオモリもグノーシアもラーメン蘭子もマウスウォッシングもポケモンもDQ11もおビンタバトルもポケモンも長万部悠もぼく夏もその他も全部好きなんですが、とりあえず置いとく。
特にグノーシアの存在を教えてくれたことには感謝の念に絶えない。ありがとう。
見てない動画もあるんだけど、(ソシャゲ系・そのうち自分で遊ぶから今は視聴控えてる系)今後面白すぎてドハマリしたシリーズが出たらまた更新したい。だって面白いから。面白いものはおもしれ~~~!って言うべき。
思いのままに書いてたらどう締めていいかわからんくなった。オタクの独り言なんてそんなもんだな。